set out

/ ˈsɛt aʊt /


"set out" は、「出発する」「始める」という意味を持つ動詞です。特に旅やプロジェクトなどの開始時に使われ、目標に向かって進むことを示します。単に「行く」ことを指す "go" とは異なり、"set out" には 「目的を持って計画的に行動する」 というニュアンスがあります。


意味

phrasal verb

旅や作業を始めること

phrasal verb

自分の意図や計画を明確に述べること


使い分け

set out と depart の違い

set outは、特に旅や冒険のために出発することを意味します。何か目的を持って出かけるニュアンスがあります。一方、departは単に「出発する」という意味で、目的や意図が明確ではないことも含まれます。つまり、set outは「目標を持って出発する」、departは「ただ出発する」という違いがあります。

We set out on our journey at dawn.
私たちは夜明けに旅に出発しました。

The train will depart at 10

AM.
電車は午前10時に出発します。

set out と start の違い

startは物事を始めること全般を指しますが、set outは特に物理的な移動や旅の開始を強調します。例えば、何か新しいプロジェクトを始める場合にはstartを使いますが、旅に出る時にはset outが適切です。

They started a new project last week.
彼らは先週新しいプロジェクトを始めました。

We set out for the mountains early in the morning.
私たちは朝早く山へ向けて出発しました。

set out と aim の違い

aimは目標や目的を持つことを表しますが、行動を伴うわけではありません。一方で、set outはその目標に向かって実際に行動し始めることを示します。つまり、目標を考えるだけならaim、その目標に向かって進むならばset outという使い分けができます。

She aims to become a doctor.
彼女は医者になることを目指しています。

They set out to change the world.
彼らは世界を変えるために出発しました。


用例

set out on a journey A2

旅や冒険を始める

We set out on our journey early in the morning.

私たちは朝早くに旅に出発した。


set out to achieve B1

何かを達成するつもりである

She set out to achieve her dream of becoming a doctor.

彼女は医者になる夢を達成するために出発した。


set out the rules B2

ルールを明確に説明する

The teacher set out the rules for the classroom at the beginning of the year.

先生は年の初めに教室のルールを明確にした。


set out a plan B1

詳細な計画を立てる

We need to set out a plan before starting the project.

プロジェクトを始める前に計画を立てる必要があります。


set out to prove C1

何かを証明することを目指す

He set out to prove his theory with experiments.

彼は実験で自分の理論を証明しようとした。


set out the table A1

食事のためにテーブルを整える

Can you help me set out the table for dinner?

夕食のためにテーブルを整えるのを手伝ってくれますか?


set out on a mission B2

特定の任務や目的を始める

The team set out on a mission to help the community.

チームは地域を助けるための任務に出発した。


set out to explore B1

発見の旅を始める

They set out to explore the ancient ruins.

彼らは古代の遺跡を探検しに出発した。


語源

英単語「set out」の語源について解説します。

「set out」は、主に「出発する」や「計画を立てる」といった意味で使われます。この表現は、二つの部分から成り立っています。「set」と「out」です。

まず、「set」は古英語の「settan」に由来し、「置く」や「配置する」という意味があります。さらに遡ると、ゲルマン語系の言葉に関連し、物を定めたり、位置を決めたりするニュアンスがあります。

次に、「out」は古英語の「ūtan」から来ており、「外へ」や「外に出る」という意味を持ちます。この単語は、物理的な移動だけでなく、抽象的な意味でも使われます。

これらの要素が組み合わさることで、「set out」は「何かを外に出す」「出発する準備を整える」という意味が生まれました。元々は物理的な移動や旅の始まりを指していたのですが、現在では計画や目標に向かって行動を開始することも含まれるようになりました。

このように、「set out」は単なる出発を超えて、自分の目標に向かって進むための意志や計画を表す表現として広く使われています。


旅先で使える例文集

As dawn broke, they set out to explore the ancient ruins.

夜明けと共に、彼らは古代の遺跡を探索するために出発した。

With a heavy heart, he watched the village fade behind him as they set out on their journey.

彼は、旅に出るために出発する際、重い心で村が背後に消えていくのを見つめた。

Before they set out, the wizard inscribed protective runes on their weapons.

出発する前に、魔法使いは彼らの武器に保護のルーンを刻んだ。

They gathered their supplies and set out toward the distant mountains, where the dragon was said to dwell.

彼らは供給品を集め、龍が住むと言われる遠くの山々に向けて出発した。

As the sun dipped below the horizon, the adventurers set out, fueled by tales of glory and treasure.

太陽が地平線の下に沈むと、冒険者たちは栄光と宝の物語に突き動かされて出発した。


ライバルと差がつく例文集

As soon as I set out for Paris, I could feel the Eiffel Tower calling my name.

パリに向けて出発するとすぐに、エッフェル塔が僕の名前を呼んでいるのを感じた。

In my journey for balance, I set out to realign my chakras every morning, believing that's how I elevate my energy.

バランスを求める旅の中で、毎朝チャクラの再調整に取り組む。そうすることでエネルギーが高まると信じているから。

When I set out to discover my energy codes, it was like unveiling a hidden part of my soul.

エネルギーコードを探求して出発した時、それはまるで隠された自己の一部を明らかにするかのようだった。

I set out to manifest my dreams, armed with the secrets from 'The Secret'—the law of attraction at its finest.

『ザ・シークレット』からの教えを武器にして、夢を実現するために出発した。引き寄せの法則の真髄を体現している。

After reading Viktor Frankl’s 'Man's Search for Meaning,' I set out to find purpose in every moment, no matter how trivial.

ヴィクトール・フランクルの『夜と霧』を読んでから、どんなに些細な瞬間にも意味を見出すために出発した。


会話

🧑‍✈️ Are you really ready to set out into the minefield? I thought we were just grabbing coffee! 本当に地雷原に出発する準備ができているの?コーヒーを買いに行くと思ってたんだけど! 👩‍🚀 Coffee? This is an adventure of a lifetime! Just think of the stories we’ll tell! コーヒー?これは一生に一度の冒険だよ!考えてみて、私たちが語ることになる物語は! 🧑‍✈️ Yeah, if we survive. “And then we stepped on a mine and—” うん、生き残ればね。「そして私たちは地雷を踏んで—」 👩‍🚀 Don’t be such a downer! We’ve got this! It’s all about positive thinking. そんなネガティブにならないで!私たちはできるよ!ポジティブシンキングが大事なんだから。 🧑‍✈️ Positive thinking doesn’t defuse mines, you know. ポジティブシンキングだけじゃ地雷は解除できないからね。 👩‍🚀 But it might distract them long enough for us to escape! でも、それが十分に引きつけて私たちが逃げられるかもしれないよ! 🧑‍✈️ Right, because I can just see the mines saying, “Oh look, they’re so cheerful!” そうだね、地雷が「おや、彼らはとても陽気だ!」って言う姿が目に浮かぶよ。

関連語